疲労のレメディーを調べました。

 

「なんか疲れているなぁ」と感じるときは、

リンが入っているレメディが良いようです。

  • Kali-p/リン酸カルシウム:疲労困憊で鬱っぽくて、人生に霧がかかっているように
    思う時のレメディ。
  • Ferrum-p/ファーランフォス:微熱が出ている等炎症時にとても良いレメディ。
  • Mag-p/マグフォス(リン酸マグネシウム):ちょっと落ち込みがあり、
    体の痛みがある時のレメディ。

 

 

500ML のミネラルウォーターのペットボトルに、

36種のミネラルティッシュソルト12Xが入った

[サポートミネラルチンクチャー]を10滴入れる。

非加熱のマウンテンウォーターがオススメで、

それは、ミネラルが豊富で、特に富士山の水には、バナジウムが含まれており、

肝臓の活性化、心臓の筋力を動かすのにも良いミネラルだそうです。

 

 

これをベースにして、症状によって上記のレメディを追加して、

ボトルの底を叩きながら、

ゆっくり少量づつ口に含み、

1日かけて飲む。

 

 

ホメオパシージャパンで、紫蘇の炭酸水「しそッシュ」という飲み物が売られています。

4種類のハーブエキスと、36種類のミネラルレメディが入っているもので、

とら子先生は、疲れが一気に楽になるので講義の休憩中に飲んでいるらしいです。

機会があったら私も飲んでみたいです。

あっ、来年は紫蘇ジュースから作ってみようと思います。

 

 

 

広告