オオバコ雑草の画像

口腔ケアーは、マウスウォッシュを使うより、使い心地が良いと実感している方法があります。口腔内のケアーは誰もが関心のある事だと思います。市販のマウスウォッシュで、歯磨き後に口をすすぐのが一般的な口腔ケアーでしょうけれど、ホメオパシーを使っていて口腔ケアーに優れていると思った商品があるので、備忘録として記事にしました。

口腔ケアに、市販のマウスウォッシュを使いたくない私!

口腔ケアー、口内を健康に保ちたいと思って商品を選ぶわけですが、その辺のドラッグストアーで売っている「マウスウォッシュ」の成分は、ヤバイ!感じがして気軽に買えません。

気にならない方はこの記事スルーしてね。過去にBusiness Journal の記事にもありあしたが、皆さんがご存知の、あのマウスウォッシュは、 刺激が強くて、口の中がさっぱりする感覚があると思いますが、成分は、ラウリル硫酸ナトリウム(ドデシル硫酸ナトリウム)が含まれています。アニオン界面活性剤の一種です。高い洗浄力があって、コストが安いので「利益率が高い」商品ですね。

でも、非常に分子が小さくて、肌に浸透しやすいので、経皮毒として危険が唱えられているのも事実らしい。最近では、商品によっては、ラウリル硫酸ナトリウムよりも分子が大きく、経皮吸収の危険が少ないラウレス硫酸ナトリウムを使用する商品が主流となってきているけどその他一緒に入っている成分も結構ヤバそうです。マウスウォッシュだから、口に含んで吐き出しても、多少は口に残り体内に入るし歯茎などについた細かい傷からも化学物質は染み込んでいくでしょう。マウスウォッシュに、よく使われている危険な防腐剤というと、

  • トリクロサン
  • 塩化セチルピリジニウム
  • サッカリンナトリウム
  • 安息香酸塩
  • パラベン

他にも発ガン性の危険が指摘される成分を多く含んでいる商品もあって、安心して使えないなぁと思うのです。

Business Journalのサイトの過去記事です。

口腔ケアーに使いたいマザーチンキ「マウスウォッシュ」としても

オオバコ
オオバコ/プランターゴ

歯茎に良いプランターゴというマザーチンクチャーがあります。ちなみにプランターゴはオオバコです。道端に生える雑草。上記の写真の植物。マザーチンキはホメオパシージャパン(株)で購入しました。自分の口腔ケアーにと思って、以前 小瓶を買って使ってみたら評判通りとても良かったので、今回は大瓶で購入しました。

ミネラルウォーター200mlにプランターゴのマザーチンキを入れて、クチュクチュ口をすすぐと、マウスウォッシュとしてとてもいい!最強は、カレンデュラのマザーチンキとプランターゴを同量入れて口をすすぐ。小さいスプレーボトルに入れて口内をサッパりさせたいときはいつでもスプレーすると良いです。口内は常在菌を殺さないようにしたいと思っているので、このホメオパシー対策すごく気に入っています。

 

介護の口腔ケアーにもマザーチンキ「プランターゴ」をマウスウォッシュとして使う

先日、母が入院している療養病院でのことですが、看護婦さんに毎日歯磨きをしていただいているので安心して口腔内のことは任せていたのですが、
たまたま口の中を見る機会があって、久しぶりに口腔内をみてびっくり!歯茎が紫色になっていて、見たことないくらい状況が悪くなっている。

看護婦さんに聞いたところ、「食事は口からしないので(経管栄養といって、管を鼻から胃に入れて栄養を摂取している)歯磨き嫌がる時は無理にしないです。」と、さらっと返答が帰って来ました。

この歯茎見て、これで良いと思っているのか?と驚きました。この歯茎の色はまずいなと疑問に思わないことが不思議で、ちょっと不信感が募ってきたんですが、しかし、看護婦さんは目まぐるしく忙しいので、そこまでは要求できない状況。ならば、これは家族が、なんとかするしかない。というわけで、この日から口腔ケアーを始めました。

母の口内ケアーをしたら、ちょっとブラシを歯茎に当てただけで直ぐに出血する。悪い血は出し切ったほうが良いから、口腔用スポンジとガーゼで出血した血液をぬぐいながらケアーしました。

ここで マザーチンキ「プランターゴ」の出番。小さ目のスプレーボトルに、ミネラル水を入れて、カレンデュラのチンキとプランターゴのチンキ10敵位、同量入れて軽くマッサージする様にしてケアーしていきます。3日目位から、歯茎の色が良くなって来ました。いうまでもありませんがカレンデュラは、抗炎症や抗菌で代表的なマザーチンキ。コンビで、歯茎にはプランターゴは素晴らしいマザーチンキです。

ホメオパシーに出会ってから雑草(オオバコ)も愛しい!

広告