
毎日ニュースから流れてくるのは 不安になる話ばかりですね。コロナの行方は?戦争は?お天気いいから外へ出かけよう!という気分にもなれず、なんとなくブルー。どんどん家にこもって内向化していく。人とのコミュニケーションも健全でなくなる。そんな話をしょっちゅう聞く様になりました。親戚の女の子は離婚して落ち込んでしまってブルーという話を聞いて、何とか皆で元気になりたいと思っていたところ、知り合いから、CBDオイルを研究している会社との関わりができて「CBDオイルという素晴らしい物があるよ!是非試してみて!」との話を聞いて、調べ始めました。
・ストレスで現状が辛い
・不安でソワソワしてしまう
・眠れなくて困っている
・関節の強張りがひどい
・筋肉痛
・体の痛みがある
・なんだか不調!
そういった状況なら CBDオイル良いかも。 ご存知ですか?

2年前位に、ブロガーのマナブさんが、「気持ちがシンドイ時CBDオイルを使ってリラックスできた!」とのツイート記事を読んで、私も使ってみたいなぁ!と思ってアイハーブで検索したけど販売してなかったので、それでそのままになってしまったのですが、先日、聞き覚えのある「CBDオイル」の話を聞いて今回は試してみることにしました。
CBDオイル これは凄い! CBDオイルとはどんなオイル?

こんにちはクーミン。CBDオイルって いったい何ですか?

あっ こんにちはオウル君、今CBDオイルについて調べていた所です。お話ししますね。とっても素敵な 植物由来の優しい〜オイルです!
CDBオイルの正式名称は、Cannabidiol(カンナビジオール)で、その省略語がCBDです。
麻(ヘンプ)に含まれる植物の主要成分のひとつです。そのCBDをベースにして、オイル(MCTオイルやオリーブオイルなど)に配合した製品のことをCBDオイルと呼びます。CBDはオイル以外にも、クッキー、チョコレート、グミ等 食べ物をはじめ、化粧品やバーム保湿剤に使ったりスキンケアーや 日用雑貨など、さまざまな形状、形態に加工された製品があり、プロのアスリートなども使用していることから、次世代の食品として注目を集めています。

CBDオイルはどのように 摂取するのですか?

CBDオイルって どのように摂取するのですか?
CBDの摂取方法は舌の下に垂らして摂取する方法が 一番効果的だとされています。1、2、滴を、舌下に垂らしてください。何故 舌下に垂らすのが良いのかというと、舌の下は血管の供給に優れていて、オイルの吸収がとても早く、消化器官を通る必要がないのですよ。なので素早く血流にCBDを摂取するので、とても良い方法となっています。

舌下にオイルを垂らして CBDオイルを摂取する際は、飲み込んだり、水等の飲み物を飲む前に1〜2分そのままにしてください。そうすることで最高に吸収を促します。との説明書きがありました。効果的に摂取するコツですね。
CBDオイルを摂取する量はどのくらいですか?

CBDオイルは、どのくらいの量を摂ったらいいのですか?
どのくらいの量が、その人にとって最適なのかは、人それぞれ違っていて、健康状態の重さにもよります。なので、まず少量から初めて、どのくらいの量が自分にとって最適なのかを測っていくと良いでしょう。
例えば 濃度10%の CBDオイルを 1日に3回 2滴から始めるとして、少しづつ増やしていきながら、自分の症状を確認していきながら、一番コンディションの良い濃度や量を探してください。
1日最大量の目安として70mgの摂取をお勧めしています。この指標は英国食品基準庁によって定められているものとなります。と、イギリスのCBDオイルネオチャーカーンののアドバイザーが動画で話していました。
クッキーや、チョコ、グミを摂取する時も、1日にトータルで 70mg以内を目安にすると良い様です。
体重と身長も重要な要素の一つになってきます
健康状態もCBD を摂取する上で大変重要な要素となっています。
薬やサプリメントを摂っている人もいますね。だからその人の状況によっても異なります。

という話がありました。その人が持っている体質や、飲んでいるサプリやお薬によって、背景がさまざまなので、自分で色々試してみて、一番自分にとって良い適量を探そうということですね。
CBDオイルは どんな時に摂ると良いですか?

CBDオイルって どどんな時に摂ると良いですか?
不安やストレスで自律神経のバランスが崩れている時
筋肉の痛みがある時
関節の痛みがある時
眠れない等 睡眠の質を改善したい時
に使っている人が、商品レビューされてるサイトがたくさんあります。高感度の良いレビューが多いですね。薬ではないので副作用もなく安心です。
CDBの原料の植物の力は、人間の人体との相性がとても良いとのことで、さまざまなレベルの異なるカンナビノイドがこの植物に含まれているからです。これらのカンナビノイドは、より良く身体のシステムに刺激を与えるために共に作用するのだと、いくつかの研究で提唱されています。

身体のシステムにどんな作用をもたらすのですか?
人の体の中に エンド・カンナビノイド・システム(略してECS)というのがあって、人の恒常性を管理する体のシステムで、血圧や体温 体液の量の安定をどうするか等、ホメオスタシスをコントロールし良い健康状態に保たせてくれる人体のシステムがあるんです。
CBDは、植物性のカンナビノイドで、人の体に元々あるカンナビノイドとの親和性が良いということです。
今日 多くの研究が実施され CBDがいかに私たち人間との相性がよいか証明されています。
[本の紹介]
CBDオイルは、ここまで調べてきましたが、幅広く、誰にとっても 優しくて良い方向へ導いてくれる可能性が感じられます。クーミンは片っぱしから試してみたいと思います。興味がある人は、まず本を読んでみるとより理解が深まりそうです。
Amazon
[CBDのすべて
Eileen Konieczny (原著), Lauren Wilson (原著), & 3 その他]
¥2530
Amazon
[カンナビノイドの科学]
佐藤 均 (監修), 日本臨床カンナビノイド学会 (編集)
¥3,300
Amazon
[CBDエッセンシャルガイド]
Project CBD (著), 三木直子 (翻訳) ¥2420
[おまけに、こちらもご紹介します!]
クーミンは、紙の本が大好きですが、移動にがさばるので、Kindleを使用しています。これを購入してから本を持ち歩かずに済むので荷物が軽くなって負担が減り身体が嬉しい〜と言ってます。紙の様な読み心地でで目に優しく、アンダーラインや覚えておきたい部分をメモすることができます。
[Kindle Paperwhite シグニチャーエディション(32GB) 6.8インチディスプレイワイヤレス充電対応 明るさ自動調整機能付き 広告なし] ¥19,980
または毎月¥3996×5ヶ月 ポイント200pt。
せっかく購入したので kindleunlimited を無料で試しています。興味があればお試しあれ↓
CBDオイルを使ってみた感想
新宿伊勢丹の地下2FでCBDオイルを販売していると聞いて、早速行って話を聞いてきました。さまざまな商品があり、ブランドも沢山ありました。選び方を聞いたところ、自分で試して一番合うメーカーを選ぶと良いとの事でした。いろいろな商品があり選ぶのが難しい〜!私は北欧のENDOCA というブランドを選びました。土作りから収穫 商品の製造共に信頼のおけるブランドと感じたのでまず最初の1品。
身体にぬるタイプのボディーオイルを購入し使い始めました。
ENDOCA オーガニック CBD フェイス&ボディオイル 300mg CBD / 200ml
¥9,900
オイルでベタっとするかと思いきやすぐに肌に染み込んでいく様な感じでサラサラになり、そのあとじわじわと暖かくなってくる感じがしました。血行が良くなる感覚で、とてもいい感じです!
そして飲むタイプのCBDは同じくブランドはENDOCAで濃度は一番穏やかな3%を選びました。
ENDOCA CBDオイル ヘンプオイルドロップス 300mg CBD (3%) / 10ml
ブランド: ENDOCA
¥4,860
眠れない時に3滴くらい、舌下に垂らして口の中で少しキープしてから舌下吸収を促す様にして飲み込みます。お味は少しクセがあり、枯れた植物の様な匂いですが私は 何とか大丈夫でした。神経が立っている所がじわじわと柔らかく丸くなっていく様な感覚です。翌朝の目覚めはスッキリ起きられて、清々しい朝を体験しました。朝から頭がぼーっとする事がありますが、頭スッキリで朝からシャキシャキ動けました。それから自律神経のバランスが悪い時にはとても良い感じがします。リラックスしたいのにできない時もあるのでそんな時に摂っていこうと思っています。
個人差があるので自分の症状と濃度を試していって一番相性の良い濃度を探して見つける!のが良いと思います。
3%が摂り終わったら次は違う濃度を試してみたいと思いました。
まとめ
ここまで お読みいただきありがとうございました。CBDオイルは、調べれば調べるほど 興味が湧いてきました。
クッキーやチョコレート、グミ、パウダー状の商品や、吸うタイプの商品もあります。一つづつ試して、自分の身体に合うものを探していこうと思います。他の商品を体験したら感想も書いていこうと思います。ここまでお読みいただきありがとうございました。
一人でも多くの人がイキイキした気持ちになれます様にという思いで
書きました。少しでもお役に立てたら嬉しく思います💖