手足に麻痺があって、動けない母、

おまけに、気管切開で、

スピーチカニューレにはしてもらったけれど

話も上手く伝わらない。

 

ゆっくり話を聞いてもらえないせいか、

病室に入るといつもヨレヨレのお母さんがいて、

 

顔を拭いてあげたり

よだれの汚れを綺麗にしてあげたり

していくうちに

段々体調が整ってきます。

 

今の病院は、看護婦さんが少なくて、

行き届いたケアーは求められないのが現状です。

 

最初は、この状況に驚きました。

 

辛い思いをしている患者さんが、

不快なまま放置されている現状に

心が痛みました。

 

でも、どこも、看護婦さん不足で

同じような状況のようです。

 

働いている看護婦さんも仕事が多くて

本当に大変です。

 

経管栄養が終わって、

 

痰を柔らかくして吸引しやすくする

ネプライザーが終わって、

 

看護婦さんに車椅子を勧められて

乗る気になったのですが、

 

すわり心地の良い体制になるまで

随分時間がかかりました。

 

背もたれの角度や、

頭の後ろの枕のバランスは、

身体が安定しないお母さんにとって

微調整が必要なところですが、

 

言葉がなかな言葉が伝わらなくて

調整がうまくいかず、

 

こうですか、ああですか、と聞かれるのですが

なかなか頷けなくて、

 

この、状況が、

車椅子に乗りたくない原因なんだろうと

思いました。

 

やっと、体制が整って、車椅子に乗って

ウッドデッキまで二人で行ってきました。

 

久しぶりに風に当って、

気持ちが良いと言っていたけれど、

 

やはり、

すぐに疲れてしまって、

部屋に戻りました。

 

お母さんの顔が、

随分おばあさんになってきていて、

淋しい感じがしました。

 

今日は、ミネラルセット

バイタルソルト

アクティブソルト

アクティブエレメント

3粒を摂りました。

 

今日は上記のティッシュソルトで

体調を整えてみました。

 

昨日と同様

サポートミネラル

サポートHai

サポートCho

ギンコローバー

のマザーチンキを入れた水に

 

殺菌剤の[G S E] グレープフルーツシードエクストラクトを

数滴垂らして作った口内スプレーを

時々、使いました。

 

昨日摂った「せん妄」のレメディ

バァレチューム アルバム ですが、

 

母の感情が荒ぶるので、

良いのか悪いのか、経過を観察中ですが、

 

今日は「せん妄」は出ませんでした。

効果があったのかな?

また、明日も観察してみます。

 

この病院は、

面会時間が20:00までなのに、

 

車社会のこの土地では

バスの利用客が少ないせいか

 

今日の最終バスは4:55。

 

ちょっと早すぎて、帰るのを躊躇したけれど、

お母さんは、

疲れていたのか、

心中穏やかだったのか、

 

「帰っても大丈夫だよ。」

というので、

最終バスで帰ってきました。

 

今日もあっという間に1日が終わりました。

 

昨日、今日、

母の家の庭の柿の木に、

毛虫の幼虫の巣を見つけて、

 

パニックでした。

 

早朝から高枝切り鋏で悪戦苦闘し、

毛虫の幼虫は気持ち悪かったけれど、

 

朝の庭仕事は気持ちがいいです。

 

ふと、

母がいなくて淋しいなぁと感じたりもしました。

 

時間がかかるけど

きっと戻ってこれると信じて、

 

お家を綺麗にしておこうと思ってます。

 

今日も、レメディにはお世話になりました。

感謝です。

 

広告